top of page
智水社

吉野ヶ里遺跡はなぜずっと発見されなかったのか

 昨日最近ハマっている麦焼酎を買いに行きました。やっぱり人気があるみたいで,またまた売り切れでした。マジか~っと思って諦めかけていたそのとき,奥に貼ってあった鏡に映った,別の焼酎のかげに隠れていたお目当ての麦焼酎を見つけました。よかったよかった。


 さて今回は,吉野ヶ里遺跡はなぜ発見されなかったのかというお話。あっそんなすごい話ではなくおまぬけな話です。


 母方の実家が有田から三田川(現吉野ヶ里)に引っ越してから数年後に吉野ヶ里遺跡が発見されました。家から歩いて10分ぐらいの場所です。んで発見されてからすぐの正月に母方の実家に親戚が集まった際,誰かが吉野ヶ里遺跡行こうかと提案し,親戚20人ぐらいで吉野ヶ里遺跡へ行きました。


 その当時は現在のようにちゃんと整備されているのでなく,原っぱに弥生当時の建物がいくつかと,資料館がありました。またその当時も遺跡調査が進んでいたらしく,いたるところで発掘作業が行われていました。


 結構な大きさである当時の住居や櫓を見ながら,「なしてこげん立派な建物が発見されんやったとやろか?この辺は木々がお生い茂ってこの建物は見えんやったとやろか?」とつぶやいていたら,それを聞いていた妹が「バカじゃなかと?発見されたとは建物じゃなくて穴やろうもん。この建物もその穴から復元されたものやん。」と注意されました。そんなのは当たり前で,妹にそれ言われて恥ずかしいのなんの(笑)


 それ以来,吉野ヶ里遺跡には行っていませんが,今はとんでもなくすごいことになっているようですね。久々に行ってみたいのですが,あんだけ広いと歩くだけで疲れそうですね。

閲覧数:1回0件のコメント

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page