top of page

バイトの時給が350円も違うとは

  • 智水社
  • 2024年5月23日
  • 読了時間: 1分

 もうそろそろおやつがなくなりそうです。おやつがなかったら死んでしまいます。なので,明日は借金してでも買いに行かんばです(笑)


 さて今回は,今どきのバイトの時給が1000円オーバーなのが普通というお話。しかも時給のベアも結構早い割合で上がるみたいで,卒塾性のバイトの時給が1050円という話でした。オイが大学生のときの時給はだいたい700円ぐらいだったので,なんと350円も違うのです。


 35年ぐらい前との比較なのですが,その当時の大卒の初任給と今の初任給はあまり変わらないのに,時給は350円も違うとは。5時間働いたら1500円,二十日働いたら3万円も違うのです。仕事量も金の価値もさほどかわらないのに。


 まあバイトの時給だけでなくみんなの給料が上がればいいですよね。もちろんオイも。なんか物価というか,インフラと税金だけが上がっているような気がしますよね。いやな世の中です。

Kommentare

Mit 0 von 5 Sternen bewertet.
Noch keine Ratings

Rating hinzufügen
bottom of page