top of page

もう英語って「遊び」でもいいのでは

  • 智水社
  • 2024年5月29日
  • 読了時間: 1分

 昨日は5月下旬なのにえらい寒かったですね。でも今年の夏はかなり暑くなるのだとか。電気代がだいぶ高騰するらしいので、ぜひこの夏は暑さにはおとなしくしてもらいたいものです。


 さて今回は,こんなにスマホの翻訳機能が発達していたら,もう別に英語の勉強なんて必要ないのではというお話。昨日JKからそれを教えてもらってビックリしました。


 というのも,ネパール語とかでも普通にスマホで会話できるらしいのです。ネパール語ですよ(笑) 


 スマホの翻訳機能ができる言語の一覧を見ると,他の言語も翻訳機能があって,結構少数民族用の言葉とかも翻訳できるのです。しかもかなり多数の言語が翻訳できて,ほとんどが知らん言語でしたね。こんな少数民族の言語とかが翻訳できるのであれば,英語なんてほぼ完璧に翻訳できるでしょうから,もう学校で英語の授業は「教科」ではなく「遊び」でいいやんと思いましたね。


 これだったら世の中にある英語検定も必要ないかもですし,もっといえばこんなどうでもいい英語に苦しめられている受験生がかなり解放されますよね。


 そういや,「えいご」というのは牛肉だけでよかよかと,誰かが言っていたような( ´艸`)

 

Comentarios

Obtuvo 0 de 5 estrellas.
Aún no hay calificaciones

Agrega una calificación
bottom of page