top of page
智水社

「原チャリ」という言葉が通じない・・・

 昨日に運動会があった学校とかあったみたいで,その高校の高3生からすれば,もう一生運動会に関わることがないと言って喜んでいましたが,そう上手くいきますかね~( ´艸`)


 さて今回は,「原チャリ」という言葉が通じないというお話です。今の高校生や中学生には通じないってビックリです。


 現在ある高校の校長先生と高校の同級生なんですが,その校長先生が高校生のときに,バイク通学していたという話をしていたら,えっその校長先生ってヤンキーだったんですか?という,こちらからすると待ってましたといった反応してくれたので,いやいや実は最寄りの駅まで原チャリで通学しよらしたと,という話をしたら,まさかの原チャリって何ですか?でした。


 他の中学生や高校生に聞いても同じ反応。こちらも,おっちゃんおばちゃんがよく乗りよらすほのぼのバイクがあるやんといっても,それがわからんとか言われたり,わかっても原チャリとは言わんとか言われる始末。


 んじゃ原チャリじゃなくて何て言うと?と聞くと,いや別にって言われるし,そもそも原チャリが話題に上がることがないからとかも言われました。


 言葉って時代によって変わっていくんだなということを実感しました。原チャリに限らず,自分たちの時代では普通に使っていた言葉が今の若い人には通じない言葉もたくさんあるかもですね。

 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page