top of page
検索
とうとう長崎県公立高校入試
今日は現行方式の最後となる公立高校入試。たった4年で現行方式とはおさらばです。来年からはいろいろとガラリと変わるので,犠牲となるのは中学生ですね。もっとも公平なのは,一般入試一発勝負だと思うのですが,いろんな思惑がある推薦入試とやらをどうしても導入したいので入試自体がおかし...
智水社
2024年3月6日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント
さあ,前期入試
昨日,ローリングストーン誌のギタリストランキングTOP250を紹介する動画を観てマジでびっくりしたのですが,アンディ・サマーズが250位ってなっていたことです。あのアンディ・サマーズがですよ!評価低すぎでしょ! さて今回は,長崎県公立入試前期入試のお話です。今年で入試改変し...
智水社
2024年2月1日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
長崎県公立高校入試の歴史分野の勉強方法
大村は明日から夏越祭り。大村駅前はもうお祭りの準備は万端。ワクワク感が止まりません。と言いながらお祭りには行きませんけどね(笑) さて今回は,長崎県の公立高校の入試問題,特に歴史分野の勉強方法についてのお話です。 まず年号を覚える必要はほとんどありません。もちろん,年号が好...
智水社
2023年7月31日読了時間: 3分
閲覧数:4回
0件のコメント
たった3年で高校入試制度を大幅に変える県
おかげさまで今のところこちらは大雨の被害が出ていないので何よりです。このまま全国いたるところで大雨の被害がでませんように。 さて今回は,長崎県の公立高校入試のお話。なんとたった3回の入試でまたまた大幅に入試制度を変えてきました。...
智水社
2023年7月9日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント
bottom of page