top of page
検索


「ツーツー」って方言? それとも標準語?
やっぱり悪魔のせいで、おとといなんかは作業しながら寝落ちしてしまいました。ほとんどが英語の実況なんで,あまり名前とかの個人の情報がわからないのが難点ではあるのですが、全然問題なく楽しめています。 さて今回は,この写真のようなチャリの乗り方を何というかというお話。最近チャリで...
智水社
2024年6月18日読了時間: 1分
閲覧数:673回
0件のコメント
インディアンの黒んぼ
映画はやっぱ映画館で観るべきですよっていう高校生や中学生がいて,なんで?って聞くと映画館ならではの大スクリーンによる迫力と音響がいいんですっといい意味でのこだわりを持っていて驚きです。オイは別に映画館でなくてもって派なんで(笑)...
智水社
2023年12月12日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント
高い建物ばかりある国とは?
今日は朝からお出かけ。月一の歯科検診といろんなお買い物。そこでちょっとショックなことが起きました。昔からいつかは食事したいと思っていた『飯塚』さんが閉店されたということです。今日お昼に立ち寄った際,駐車場にいらした何かの業者さんから伺いました。本当に残念です。...
智水社
2023年11月30日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
二重方言の形容詞
今日は新嘗祭。なんか勤労感謝の日とか訳が分からん名前が戦後GHQによってつけられましたが,本来は収穫祭。五穀豊穣感謝しながら新米をいただく日。こういったことを学校で教育してもらいたいものですが,学校の先生のほとんどがこれをご存じないのかもですよね。...
智水社
2023年11月23日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
黄んなかと 紫かとに 緑かと
今日は朝からお買い物。まずは3か月取りに来てもらえなかった器をお寿司屋さんに返しに行って,そのまま本屋さんへ。買うのはもちろん『QED』と『ないない堂』。次に靴下を買いに行ったら,そのお店には大きいサイズの靴下がなくて,そのお店をいろいろ探索していたら手袋とネックウォーマー...
智水社
2023年11月22日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
形容詞の最後の文字は『い』?『か』?
今日は父方のじいさんの命日。じいさんはフィリピンで戦死しました。ですからじいさんの顔は仏壇の上に飾ってある写真でしか知りません。一度ぐらいは,じいさんが見た最後の景色をぜひみてみたいのですが,いつ実現するのやら。 さて今回は,またまた方言のお話。九州以外の場所に行くと,この...
智水社
2023年11月21日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
『会ってない』=『自動走り』
最近YouTubeで映画『犬神家の一族』が二週間限定で公開されているのに気づき,作業しながらBGMにしています。この映画は何回も観ているので当然犯人も知っているのですが,そんなことよりこの映画の素晴らしさの方が勝りますので何回も観てしまいます。...
智水社
2023年11月17日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
芋コーラはございません
昨日からオリエント急行殺人事件の映画を観ています。中学生か高校生のときにテレビで観て衝撃を受けました。しかし,殺人事件が起きた直後に犯人はもしかしたらと思っていたことがたまたま当たってしまいました。そういったこともあって,このお話はよく覚えています。と言いたかったのですが,...
智水社
2023年10月7日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント
bottom of page