top of page
検索
歴史の授業の良し悪しは歴史雑談力でしょ
今頃書くと世間様から大きく遅れているようですが,将棋界ではすごいことが起きましたね。5年ぐらい前は8つのタイトルを8人で分けあっていた戦国時代だったのに,あっさり統一されましたね。自分の願望としては地元出身の佐々木大地七段に阻止してほしかったのですが,なにせ相手が強すぎまし...
智水社
2023年10月14日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
映画館での映画鑑賞の友には?
今日は朝から久しぶりにチャリでお出かけしました。家の中は結構ひんやりしてたので半袖でお出かけ大丈夫かなと思っていたら,日が当たるところは暑い暑い。結果半袖でお出かけ正解でした。 さて今回は,昨日中学生たちとお話していた映画館の友のお話。中学生たちはやはりポップコーン食べたり...
智水社
2023年10月13日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント
最近の驚きの教育現場
昨日はまたまた諫早のおいしいパン屋さんに行って極上のカレーパンをいただきました。本当においしいです。でも残念なのが,当分行けそうにないこと。諫早に昼間の用事ってのがそうそうないですからね。またわざわざ行くかと言われたら,最近のガソリン事情を鑑みるとそうそう行けたもんではあり...
智水社
2023年10月12日読了時間: 3分
閲覧数:10回
0件のコメント
英語が苦手でも共通テストの英語は何とかなる,その2
今日は朝から公立高校の学校説明会でした。私立高校と公立高校のベクトルの違いに対してなるほどなあと感心していました。このお話は明日ということで。 さて今回は,昨日の続き。簡単に言えば英語の読み方についてのお話。最初に断っておきますが,私は英語の語彙力は現役のときからほとんどな...
智水社
2023年10月11日読了時間: 3分
閲覧数:2回
0件のコメント
英語が苦手でも共通テストの英語は何とかなる,その1
昨日の夜,久しぶりに散歩しました。散歩といっても大した距離ではないのですがね。でも久しぶりの散歩だったのでえらい疲れました。 さて今回は,共通テストの英語のお話。お題の何とかなるというのは7割ぐらいは取れる,上手くいけば8割ぐらいは何とかなるパート1というお話です。...
智水社
2023年10月10日読了時間: 3分
閲覧数:6回
0件のコメント
三角関数は何のため
今日は3連休の最終日。自分としてはあまり関係ないのですがね(笑)。今日は昔でいうところの体育の日ですよね。これって元々は昭和の東京オリンピックの開会式が晴れの特異日である10月10日だったことによる祝日だったと思うのですが。自分のガキのときもハッピーマンデーしてほしかったで...
智水社
2023年10月9日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント
微分:平均変化率の分母
今日から3連休。10月の3連休って晴れの特異日みたいな感じでしたが,今年は雨ですね。しかも今日は寒いし。昔はこの3連休使って旅行行っていたのですが,最近は行けてないです。来年は久々にどっか行く計画立てようかな。 さて今回は,微分のお勉強で真っ先に出てくる平均変化率のお話。平...
智水社
2023年10月8日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント
芋コーラはございません
昨日からオリエント急行殺人事件の映画を観ています。中学生か高校生のときにテレビで観て衝撃を受けました。しかし,殺人事件が起きた直後に犯人はもしかしたらと思っていたことがたまたま当たってしまいました。そういったこともあって,このお話はよく覚えています。と言いたかったのですが,...
智水社
2023年10月7日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント
不屈のフランス,その2
今日から竜王戦が始まりました。20歳同士の同級生対決ということで話題となっています。どういう決着がつくのか楽しみですね。 さて今回は,昨日の続き。不屈のフランスのお話。今日はまずは,普仏戦争。プロイセン(ドイツ)とフランスの戦争です。...
智水社
2023年10月6日読了時間: 3分
閲覧数:1回
0件のコメント
不屈のフランス,その1
数年前の今日,死にかけたことがあります。右折しようと交差点で待っていたら,ノンストップのトラックに後ろからまともに突っ込まれました。車が廃車となるぐらいの衝撃でした。救急車で運ばれもしました。しかし,本当に運よく外傷はなく,首のむち打ちだけですみました。この事故で初めて救急...
智水社
2023年10月5日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント
f(x)exの積分は・・・
月曜日に3番目の私立学校説明会に行ったのですが,そのときはほぼみなさん仕事着でした。1番目と2番目は諫早で3番目は大村だということは,大村の方々はちゃんと学校説明会には仕事着でやってきてそれ以外の方々は学校説明会には普段着でとのが多いということでしょうか。...
智水社
2023年10月4日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント
近衛文麿は善人か悪人か,その3
昨日今日であっという間に秋になりましたね。ことしの冬は暖冬予想だということですがどうなりますかね。去年一昨年とかなり寒かったので,今年こそはいい感じに暖冬になってほしいものです。 さて今回は,近衛文麿シリーズの最終話。前回は第二次近衛内閣が松岡洋右を更迭するために総辞職した...
智水社
2023年10月3日読了時間: 3分
閲覧数:9回
0件のコメント
近衛文麿は善人か悪人か,その2
昨日から10月に入りましたが,昨日から今日にかけてボケが進行したかもという症状が複数回出てしまいました。10月は自分にとって鬼門なんでしょうか。もしくは,本当にヤバい状態なのでしょうか。今まであまりしたことがないミスをやらかすとちょっと不安になります。...
智水社
2023年10月2日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント
近衛文麿は善人か悪人か,その1
最近思うのは,人に散々迷惑かける人が,その行為を注意されると逆切れして被害者しぐさするってのが横行しているような気がします。あのメンタリティーは何でしょうね。なんで自分に非があるのかどうかって顧みることができないのでしょうか。おそらく子供のころからそういった振る舞いをしてく...
智水社
2023年10月1日読了時間: 3分
閲覧数:2回
0件のコメント
今日は朝から三者面談
ボケーっとしててあまり気づいていなかったですが,今日で9月は最終日なんですね。ってことは明日から10月。今年度も後半に入ります。毎年感じることなんですが,年度って前半は結構ゆっくり進みますが,後半に入ってからの時間の進み具合の速さは何なんですかね。あっという間に半年が終わり...
智水社
2023年9月30日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント
長崎県の公立高校と私立高校の気概の違い
今夜は中秋の名月。お月見と言えばお団子。お団子といえば,春に松江に行ったときに噂にみたらし団子食べられなかったことを思い出しました。あれはほんと悲しかったです。 さて今回は,長崎県の公立高校と私立高校の気概の違いのお話。ちなみに普通科のお話です。...
智水社
2023年9月29日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント
吉野ヶ里遺跡はなぜずっと発見されなかったのか
昨日最近ハマっている麦焼酎を買いに行きました。やっぱり人気があるみたいで,またまた売り切れでした。マジか~っと思って諦めかけていたそのとき,奥に貼ってあった鏡に映った,別の焼酎のかげに隠れていたお目当ての麦焼酎を見つけました。よかったよかった。...
智水社
2023年9月25日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
「学校でお金の勉強を」→実現不可能です
夜になるとだいぶ冷えてきました。昨日から毛布で寝ています。暑さ寒さも彼岸まで。昔の人のいうことには積年の知恵と知識がつまっているなと改めて思います。 さて今回は,昨日のお話の続き。今度は「学校でお金の勉強を」させた方がいいのではとよく言われることについてのお話。これも昨日の...
智水社
2023年9月24日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント
「学校の先生には民間の経験を」→実現不可能です
今日はお彼岸。そういや昔テレビのニュース見ていたら,女子アナが彼岸花と曼殊沙華が同じ花と知らずに隣にいた男性アナウンサーに小声で窘められていました。このぐらいの知識もない人がアナウンサーって怖いですよね(笑) さて今回は,よく言われる「学校の先生には民間企業の経験を」ってい...
智水社
2023年9月23日読了時間: 3分
閲覧数:1回
0件のコメント
テストや模試の成績が悪いとなぜか先生から生徒が怒られる
昨日は恋ダンスなるものを知らないと言ったら,たいがい驚かれました。名前だけは知っていますが,内容まではまったく知りませんし,全然興味もありません。そんなこと言ったら,いろいろ言われそうですが,興味があろうがなかろうが多様性ですよ多様性(笑)...
智水社
2023年9月22日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント
bottom of page