top of page
検索
角の二等分線における線分比
昨日やら今日やらはかなり暖かいですね。もしかしたら夏に逆戻りしているのかも。また昨日は元大関の朝潮関の訃報が届きました。好きな力士のお一人でした。なかなか大関になれなかったり,北の湖関にはなぜか強かったり,頭から立ち会うのでいつも額にかすり傷を負ったりと個性あふれる力士でし...
智水社
2023年11月4日読了時間: 3分
閲覧数:2回
0件のコメント
理科嫌いにさせる理科の授業
今日は明治節。戦後GHQから文化の日とかいう訳わからん言い方に変えられましたが,本来は明治節という祝日です。元々は明治天皇のお誕生日で,それをお祝いしながら日本が明治維新から坂の上の雲をつかむまで,命を賭けて日本を世界に恥じない国にまで押し上げてくださった先人たちに思いをは...
智水社
2023年11月3日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
またまた「あぶない刑事」が映画化
昨日は年に2度のゴミ当番の日。ゴミ当番といっても何もすることないんですがね(笑)。何せゴミ出しの先生がいつもいらっしゃいますので。 さて今回は,「あぶない刑事」のお話。自分が高2のときに連続ドラマが始まり,あっという間に人気となった刑事ドラマですね。自分も毎週楽しみに観てま...
智水社
2023年11月2日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント
Let’sが使えない中学生
今日から11月。朝晩は冷えてますが,昼間は結構暖かいですね。去年おととしと冬は寒かったので今年はあまり寒くならないようにお願いしたいです。 さて今回は,またまた意外に中学生ができないシリーズ。今回はLet’sです。ほとんど日本語になっていると思われること言葉ですが,中学生の...
智水社
2023年11月1日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
7つの鍵の守護神
今日はみんな大好きハロウィン。ってか,みんなというよりごく一部の人だけがえらい盛り上げっているような気がします。しかも楽しければ何やっても許される的な。 さて今回は,7つの鍵の守護神のお話。なんでも7つの鍵とは世界の7つの海を守るための鍵つまりは世界を守るための鍵だとか。...
智水社
2023年10月31日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
不等号の向きって意外と理解されていません
昨日の天皇賞は天覧競馬。それに見合うようなすごいレースでした。イクイノックスって強いとは思っていましたが,それほどまでに強いのかとビックリしました。 さて今回は,不等号の向きのお話。大きい数字と小さい数字の比較で使うあれです。大>小といった感じで,大きい数の方を不等号を開け...
智水社
2023年10月30日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
一次関数の傾きと切片
昨日の雷雨はかなり大きい雹も降ったみたいですね。そういや昨日の朝,ガラスがカチカチいっていたのはそれだったんですね。こちらはその程度で済んだみたいですが,西彼ではかなり大変なことになっていました。雹とか降って当たったりしたら,それこそウヒョーって悶絶しそうですが。...
智水社
2023年10月28日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
かわったハワイ
今朝は突然の雷雨。なんかえらい大変なことになっています。これから市長選の期日前投票に行こうかと思っていましたが,今日行けるかまさしく雲行きが怪しくなってきました。仕事があるのであまり日曜日には行きたくないので,ぜひ今日行かせてもらえたらと思っています。...
智水社
2023年10月27日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント
今年の天皇賞は天覧競馬
今日は月一の歯科検診の日。今月もちゃんと磨けていますと褒められました。なんか褒められるために月一の歯科検診行っているかもしれません。 さて今回は,天覧競馬のお話。元々競馬というのは軍馬育成のためのもので,天皇賞というレースは文字通り天皇がお乗りになるお馬さんのための競走です...
智水社
2023年10月26日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
「やりらふぃー」って何??
昨日はBUCK-TICKの櫻井敦司氏がお亡くなりになったという衝撃のニュースが飛び込んできました。最近では谷村新司さんやもんたよしのりさんの訃報が入ってきましたが,ほんと櫻井さんの訃報はまさかでした。ご冥福をお祈りいたします。...
智水社
2023年10月25日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
自分の高3時代のお話。その3
今日から中学生は修学旅行。何でも行き先は広島なんだとか。広島ということはまたまた平和教育でしょうか。長崎の中学生が修学旅行にまで平和教育を押し付けられるとはお気の毒です。 さて今回は,昨日とおとといの続きのお話。その1その2だけでこんなに尺取るとは思わなかったので,その3で...
智水社
2023年10月24日読了時間: 3分
閲覧数:3回
0件のコメント
自分の高3時代のお話。その2
昨日の菊花賞。3連複取れましたがトリガミ。先週は土日のメインレース2つとも取ったのですが,他のレースでやられまくったので,結局は600円勝ちぐらいでした。まあ楽しめたので良しとします。 さて今回は,昨日の続き。オイの高3時代のお話。今日は学校の視聴覚室使い放題だったという,...
智水社
2023年10月23日読了時間: 3分
閲覧数:2回
0件のコメント
自分の高3時代のお話。その1
今日は菊花賞。去年は初めてまともに菊花賞的中してギャーギャー騒いでいました。競馬始めてから菊花賞とはほんとに縁がなくて,全然ダメだったのですが,去年は3連単や3連複も取れたのでよかったです。さあ今年もゲットせねば。 さて今回は,昨日ちょっと話題となったオイが高3生だったとき...
智水社
2023年10月22日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント
アドジャンって何ぞや??
最近ネットニュースでは毎日不登校のネタばかり掲載されていますが,どの記事も不登校の理由はコロナだとばかり言っていますね。笑っちゃいます。 さて今回は,アドジャンという謎の言葉。昨日のローテーション道徳と同様最近の教育現場で実施されているお遊び,いや総合学習ということらしいで...
智水社
2023年10月21日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
ローテーション道徳とは何ぞや?
今日は雨模様。なんか週末に向けて気温が下がるみたいですね。夜とかあまり寒くならなければいいのですが。 さて今回は,昨日中学生から初めてきいた謎の授業,ローテーション道徳というお話。最初ローテーションをローテンションと聞き間違えてしまい,ローテンションな道徳=やる気がない道徳...
智水社
2023年10月20日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
不登校はコロナのせい??
今朝は朝からサイクリング。夜はあんだけ寒かったのに,朝8時半にはもう暑かったです。サイクリング時間はおよそ30分。結構汗ばみました。 さて今回は,最近ネット記事で話題の不登校のお話。全国で年々不登校の生徒さんが増えているらしく,長崎県でも7年連続で増えているのだとか。...
智水社
2023年10月19日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント
仁和寺にある法師
今日は今年度最後の学校説明会。佐世保まで行ってきました。途中道を間違ってしまいました。一年に一回しか行かないのでしょうがないですよね(笑) さて今回は,仁和寺にある法師というお話ですが,国語でよく出てくるあの有名な徒然草のお話とはまったく関係ないお話。というのは,今日将棋の...
智水社
2023年10月18日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
英語の発音があまりできない学生さんたち
昨日のパリーグのクライマックスシリーズはすごかったですね。まあ勝負ですから監督の采配に外野がああだこうだというべきじゃないと思うのですがね。全部結果論でしょ。それと外野がわからない内部の事情がいろいろあっての采配なのでしょうからね。ほんと無責任な野次馬はいつもいますね。...
智水社
2023年10月17日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
中1・中2はほぼ正解するが中3だけが間違う数式の計算
昨日は中学生の学校生活をいろいろ聞いていました。大人ではわからない中学生の日常というのがいろいろあって興味深かったです。内容は簡単に言えば,どうやったら中学生が不登校になるのかの一例でした。でもこういうことを中学生は学校の先生には話したがらないでしょうね。...
智水社
2023年10月16日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント
意外に間違いが多い磁力線の向き
今回のドラマの改変期ではあまり観たいドラマがなく,もしかして「相棒」しか観ないかもしれません。アニメは「SPY×FAMILY」や「ウマ娘」が新しいシリーズが始まったので,そちらが楽しみですね。とか言いながら「ウマ娘」はまだ観ていませんが(笑)...
智水社
2023年10月15日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
bottom of page