top of page
検索
福島県と山口県の関係
8月1日に友人たちと集まる予定でしたが,そのうちの1人が急な出張ができたみたいでキャンセルになってしまいました。テレワークじゃダメやったとやろか?と思いましたがダメなんでしょうね(笑) さて今回は,昨日の塾で話題となった福島県と山口県が仲が悪かったといったお話。聞いてた中学...
智水社
2023年7月3日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント
卒塾生のJDと談笑
最近は夜中に豪雨がひどく怖くなって何回か目が覚めました。もうチキンで嫌になっちゃいます(笑) さて今回は,卒塾生の女子大生2人と談笑したというお話。 ちょい前は別の1人(栄養学部:卒塾生)とも談笑したのですが,最近のキャンパスライフがどんなもんか聞けて楽しいです。といっても...
智水社
2023年7月2日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント
井原西鶴が実際に書いた作品は「好色一代男」のみ?
今日でもう6月も最後。とうとう試練の7月8月に突入します。どうか今年も夏が乗り切れますように。それと最近,この拙い日記をご覧いただいている奇特な方がいらっしゃるようで,ほんと感謝でいっぱいです。ありがとうございます。 さて今回は,井原西鶴のお話。昨日の塾で青雲の定期考査の日...
智水社
2023年6月30日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント
魔力の刻印/IRON MAIDEN
最近YouTubeに昔のサスペンスドラマが上がっていてそれをBGM代わりに作業してるんですが,BGM代わりになので結局犯人が誰だったかわからないままで終わったり,犯人がわかっても途中から出てきた人物ならアンタ誰?ってなったりしてそれはそれで面白いです。...
智水社
2023年6月29日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント
100点を取らせないのがいい問題?
今日は朝からカミナリが鳴ったり晴れたりと訳わからん天気です。予報ではずっと雨が降るみたいで災害が起こったり農業に悪影響を及ぼさない程度なら歓迎です。晴れたら暑いですからね。 さて今回は,中学校の定期テストの問題が,なるべく満点を取らせない問題が多いんですよねってお話。しかも...
智水社
2023年6月28日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント
報いのとき
いやいや鎌倉殿の13人のおかげで寝不足になってしまいました。んでやっと最終回まで観ることができました。ほんと面白かったです。 ある程度の話の流れは知っていたのですが,脚本やら演出によってはいろんな解釈になるので今回はどうなのかと思っていたのですが,なるほどこう来たかと感心す...
智水社
2023年6月27日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント
豚骨だと思っていたら塩だったときの舌の調整
前から書いていますが鎌倉殿の13人が面白すぎて観ハマっています。しかも最近あまりネタらしいネタもなく日記サボっていました。 さて今回は,昨日の昼飯のお話。月に一回の贅沢ということで昼飯を外で食べているのですが,昨日はカイロプラクティックの先生から教えてもらったラーメン屋に行...
智水社
2023年6月23日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント
長崎大学教育学部理系の2次試験成績がヤバすぎる。
昨日は暑かったのと何かと忙しく日記をサボってしまいました。昨日といい今日といい暑すぎます。これで夏がまだ序ノ口序二段と考えると恐ろしくなります。 さて今回は,教育にとってかなりヤバいやろってお話。 長崎大学の教育学部理系の二次試験の成績ですが,合格者の半分以上が50点とって...
智水社
2023年6月20日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント
ベクトルが苦手な生徒が多い理由その2
今日は父の日。昔からそうですが,完全に母の日に便乗してる感満載で影が薄いような気がします。全国のお父さんお疲れ様です。 さて今回は,昨日の続きのお話。昨日はベクトルの内積のお話をしましたが,今回は係数比較のお話です。 とくに平面図形の問題はこれしかしないといっても過言ではな...
智水社
2023年6月18日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント
ベクトルが苦手な生徒が多い理由その1
あっという間に「鎌倉殿の13人」の3分の1を鑑賞しました。作業しながらの鑑賞なので大まかにではあるのですが面白いですね。 さて今回は,ベクトルが苦手な生徒が多い理由のお話。毎年の高校生たちが悩むベクトル。実は悩む理由は同じで内積の大切さを教えてもらっていないからというのが大...
智水社
2023年6月17日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント
忠臣蔵
衆議院が解散するのせんの,内閣不信任案が恒例行事みたいに出されるの,通常国会が終わりそうになると,毎回いろんなことが起こります。 さて今回は,みんな大好き忠臣蔵。これほど映画やドラマになった題材ってありますか?っていうぐらい,たくさんの忠臣蔵に関する映画やドラマがあります。...
智水社
2023年6月16日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
数学の授業は道楽-自己満授業で置いてけぼりの生徒たち
最近徐々に暑くなっており,今年の夏はちゃんと越せるか心配になってくる今日この頃です。 さて今回は,特に数学の教師に多い傾向にある,ボクちゃんすごいでしょ?といった自己満授業のお話。 なぜか数学教師って過剰に自己評価が高いんですよね。高校数学解けるボクって賢いって勘違いしてる...
智水社
2023年6月15日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント
鎌倉殿の13人
今日は朝から整骨院に行ってきました。腰が痛くて痛くてたまりません。早く治って欲しいのですが,死ぬまで治らない気がしてなりません。 さて今回は,鎌倉殿の13人お話です。何を今さらといった感じですが, GEOの会員になってしかも今は半額キャンペーン中なのでさっそくレンタルしてき...
智水社
2023年6月14日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page