top of page
検索
沈まぬ太陽
昨日が山の日だったので,今は三連休なんですね。まったく頭の中に入っていませんでした。8月の祝日っていまだ慣れません。 さて今回は,8月12日といえばというお話。38年前の1985年8月12日,日航機が御巣鷹山で墜落事故を起こした日です。死者520名という大惨事でした。『沈ま...
智水社
2023年8月12日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント
「歴史総合」の授業で世界史分野と日本史分野で教師が変わる?
昨日の甲子園,長崎県代表の創成館高校は初戦勝ちました。なんでも長崎県勢って4年連続で初戦突破したらしいのですが,いつからそんなに強くなったのですかね? 選抜も2校出しましたしね。長崎県勢って夏の大会はまだ決勝に行ったことがないので,ぜひとも頑張っていただきたいものです。...
智水社
2023年8月11日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント
高校生の宿題はなぜ膨大になるのか
台風はどっか行ってしまいました。思ったよりも被害はなくよかったです。しかし,風が雨戸を叩く音であまり寝れませんでした。なにぶんチキンなんで(笑) さて今回は,高校生の宿題はなぜ膨大になるのかというお話。先日高校生の宿題はかなり膨大というお話を書きましたが,今回はその理由です...
智水社
2023年8月10日読了時間: 3分
閲覧数:3回
0件のコメント
長崎への原爆投下は広島に比べて知名度がすごく低いのです
台風はまだ来ていませんが,これからのために雨戸閉めてきました。報道によればどうも今回の台風は雨台風みたいで,線上降水帯ができるかもと脅されています(笑) とにかく無事に通り過ぎますように。 さて今回は,長崎への原爆投下のお話。今回の台風の影響で学校もお休みになったようで,し...
智水社
2023年8月9日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント
メタリカ,日本のファンが選ぶアルバム人気投票
とうとう明日台風がやってくるみたいです。いつも思うことなのですが,九州に来る台風って沖縄過ぎたらあまり報道されなくなるんですよね。今回もだいぶあとに影響を及ぼす台風の方が関東に来る可能性が高いのでそっちの方の台風の情報が最優先されています。ほんとメディアからすれば,九州なん...
智水社
2023年8月8日読了時間: 3分
閲覧数:5回
0件のコメント
勉強はあとからわかるようになるときもある
台風が北に進路変えてきました。当初では九州の真ん中あたりを縦断する予想でしたが,実際はそれよりも西側に進路をとるようで,長崎県民からすればかなりの迷惑です。実害と停電がなければそれでいいんですけどね。 さて今回は,勉強っていうのは「今」ではなく「あとから」わかるようになると...
智水社
2023年8月7日読了時間: 3分
閲覧数:7回
0件のコメント
高校生の宿題が膨大で難しすぎる
今日は広島での平和記念式典の日。78年前の今日,人類史上初めてアメリカによって核兵器が使われ大虐殺が行われました。核兵器を地球上からなくすことは無理だとしても使わせないよう各国外交努力してもらいたいものです。 さて今回は,高校生の宿題が膨大であるというお話。昨日のお話の続き...
智水社
2023年8月6日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント
家庭学習を過剰に要求する日本の教育
台風で沖縄が大変なことになっているみたいですね。台風の風雨でも大変なのにしかもこんなに暑いなか停電とか考えただけで気が狂いそうです。ほんとお見舞い申し上げます。とにかく何もありませんように。 さて今回は,今の欲張りすぎる日本の教育についてのお話。現在の学校の先生って学校の勉...
智水社
2023年8月5日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント
国語って授業の内容と問題の解き方が全然違うんですよね
昨日も例の女子大生から質問がありました。3連休の最後の日だったのに~,とか言いながら別にいいんですけどね。3連休とか言いながら結局はほとんどの時間は資料作りでしたし。 さて今回は,国語のお話。国語苦手な生徒って結構いると思うのですが,国語ほど授業とテストが乖離している教科っ...
智水社
2023年8月4日読了時間: 3分
閲覧数:5回
0件のコメント
全然知らない女子大生から質問受けまくった件
今日で自分の三連休も終わり。普段連休とかとってないと三連休なんてあっという間の出来事ですね。連休の三日目,今日もちゃんと仕事しよっと(笑) さて今回は,昨日の夜の出来事。休み二日目の夜に,女子大生から物理の質問受けました。しかも全然知らない女子大生からの(笑)...
智水社
2023年8月3日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
三角関数は定義と加法定理だけですべて解けます
何ですかねこの暑さは。ガキのときやら若い時は暑さをそこまで感じなかったのですが,年取るときついですね。よく言われる昔はそこまで暑くなかったって人いますが,実は昔も暑かったんですよね。自分はプールの監視員のバイトしていたとき毎日気温測っていましたが,ほぼ毎日35度超えていまし...
智水社
2023年8月2日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
天最真空パック
今日は大村夏越祭りの花火大会。長崎空港近くで花火を上げるので,長崎空港の最終便の飛行機が着陸した後に花火大会は始まるので,9時前後から花火が上がります。社会人からすれば翌日の仕事のことも考えながらの花火の鑑賞となります。...
智水社
2023年8月1日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント
長崎県公立高校入試の歴史分野の勉強方法
大村は明日から夏越祭り。大村駅前はもうお祭りの準備は万端。ワクワク感が止まりません。と言いながらお祭りには行きませんけどね(笑) さて今回は,長崎県の公立高校の入試問題,特に歴史分野の勉強方法についてのお話です。 まず年号を覚える必要はほとんどありません。もちろん,年号が好...
智水社
2023年7月31日読了時間: 3分
閲覧数:4回
0件のコメント
オッサンどうしのフェスティバル
今日のお昼はオッサン4人で大村寿司。大村寿司専門店に行って食べました。結構値がはったんですが,その分おいしかったです。 さて今回は,オッサン4人の集い。ぶっちゃけどうでもいい話ですね。といのも今日は日記書く時間がほとんどなく,この日記も合間を縫って書いてます。...
智水社
2023年7月30日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
日本は戦後78年ではなく17年
今夜はおっさん4人の集会。みんな元気に集会できるのか心配です。 さて今回は,日本って実は17年前まで戦争状態だったってお話。バルカン半島にあるモンテネグロという国と約100年もの間戦争状態だったのです。 んで,このことを国会で質問した政治家がいます。あの鈴木宗男氏です。20...
智水社
2023年7月29日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
日露戦争に勝てた理由の裏に明石元二郎
高校野球の代表も続々と決まり,夏の甲子園に向けていろいろと盛り上がってきました。長崎県は春の選抜大会で海星と日大の2校出場でしたが,夏は創成館でした。やはり春と夏の連続出場は難しいんですね。 さて今回は,日露戦争で活躍した日本が誇るスパイ明石元二郎のお話。...
智水社
2023年7月28日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
本能寺の変は織田信長と明智光秀のBLが原因?
昨日は久々にお出かけしましたが,お日様ヤバいですね(笑) そこまで張り切らなくても,ほどほどでいいですよ。 さて今回は,みんな大好き(?)本能寺の変。これっていろんな説がありますよね。足利義昭黒幕説や豊臣秀吉黒幕説,はたまた徳川家康黒幕説。...
智水社
2023年7月27日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント
下関条約からみる陸奥宗光の外交能力
最近骨盤矯正運動をやり始めたのですが5分ぐらいの運動でヒーヒー言いながら汗かいてます。でも今はそんな運動の動画が気軽に見れるので助かってます。 さて今回は,またまた下関条約のお話。今回で3日連続の下関条約なので下関条約トリロジーですね。あっトリロジーって三部作って意味らしい...
智水社
2023年7月26日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
三国干渉の黒幕は実はドイツ?
今日から九州北部も梅雨明けしたらしいですね。とうとうこの日がやってきたかって感じですが,今年は結構遅かったですね。しかし,今年は暑くなるという予想があるみたいで,暑さもほどほどにあまり張り切らないで欲しいものです。 さて今回は,昨日の続きで下関条約についてのお話。下関条約と...
智水社
2023年7月25日読了時間: 3分
閲覧数:2回
0件のコメント
領事裁判権の撤廃と日清戦争がなぜ同じ1984年なのか
今日は中総体の決勝戦。応援に行こうかと考えていたのですが,外に出たとたん暑くて暑くてこりゃ死んでしまうと思い家の中に引きこもりました。 さて今回は,昨日話題となった日清戦争のお話。んで今回は教科書に書かれていないことについて紹介します。...
智水社
2023年7月24日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント
bottom of page